カロリーメイトのカロリー
カロリーメイトのカロリーはチーズ味、チョコレート味、フルーツ味、メープル味、プレーン味すべて1本100kcalと低カロリーです。
私も「ダイエットといったら、カロリーメイトでの置き換え」といっても過言ではないくらい、ダイエット中に食べました。
カロリーメイト2本で一食を置き換えてもすぐに小腹が空いてしまって、残りのカロリーメイトを食べてしまったり・・・。
ただ頭では低カロリーなダイエット食品を食べていると思っているのでなかなか減らない体重を見ていらだっていました。
私はカロリーメイトを選ぶのをやめて、15kgやせました
そんな私は低カロリー食品で一食置き換えをするのをやめ、あえて、かき揚げをのせた天丼やチャーシューメン、天ぷらそばなどの高カロリー食品をダイエットに取り入れて、15kg減量に成功しました。
今回は今までの経験を踏まえて、カロリーメイトで太った理由と太っていた頃の食べ方、やせた後の食べ方やカロリーメイトの栄養などについてご紹介します。
私がカロリーメイトで太った理由
カロリーメイトは低カロリーでも一本の満足度と腹持ちが低いからです。
腹持ちが低いと次の食事や間食の量が増えて、結果的に太ることになります。
また、頭ではダイエット食品だから大丈夫だろうとたくさん食べても罪悪感が少なく、次の食事が増えやすいです。
私が太っていた頃のカロリーメイトの食べ方
私が太っていた頃は、カロリーメイトだけを昼食に置き換え、1袋(2本)で済ますようにしていました。
一食200kcalで抑えれば確かにやせるんですが、すぐに小腹が空いてしまって残りのカロリーメイトをつまんでしまったり、違う間食をしてしまったり・・・。
しかし、自分の中では低カロリーなものを食べている認識なので、やせないことに対して苛立ち、ストレスが溜まり、ストレス解消のためにドカ食いをしてしまいました。
私がやせた後のカロリーメイトの食べ方
私はカロリーメイトのようなものに頼るのはやめました。
利用する場合は、高カロリー食品(揚げ物やマック)をガッツリ食べた後の調整に使ったりします。
ただ、私はカロリーメイトに100kcalも費やすのはバカらしいと思いました。
人間は欲深く、三食カロリーメイトにすれば絶対にやせる!と思い込みます。
たしかに一日摂取カロリー600kcalだったら基礎代謝だけでやせることが可能ですが、そんな生活一生続ける自信がありますか?
カロリーメイトの他の商品
以前、カロリーメイトブロックにはポテト味やベジタブル味というものがありました。
ベジタブル味は2009年にポテト味は2014年に生産終了しています。
その他に缶のドリンクタイプの流動食(正直、まずい)やゼリータイプ(ともに200kcal)があります。
また災害用非常食品用の「カロリーメイトロングライフ」は3年の賞味期限がありますが、企業向けにしか販売していないそうです。
カロリーメイトの栄養は?
カロリーメイトはご飯に比べてビタミンB1,B2,B6,葉酸が多く含まれています。
ミネラルもご飯よりもカルシウムや鉄を多く摂れるようです。
さすが栄養調整食品なだけありますが、過信は禁物です。
結論・カロリーメイトは腹持ちが悪くダイエットに役立てるのは難しい
カロリーメイトは低カロリーですが、1本では腹持ちが悪くダイエットに向きません。
もしも食べる場合は、高カロリー食品を食べた後の調整食として使うと良いでしょう。
絶対にカロリーメイトだけでやせる!なんていう暴挙には出ないで下さい。
ダイエットは一生続けられる方法でなければいつか、リバウンドしてしまうんです。
また歳を取っていけばいくほど、消費カロリーが下がり自分の食べられるカロリーに制限が出てきます。
私だったら、カロリーメイトなんかに100kcalも使いたくありません。