15kgダイエットに成功した社長のブログ
トップ管理人について10キロ痩せたい方へ

(×_×)冷麺のカロリーは低いが太る?ダイエットに不向きな理由とは

冷麺のカロリー

冷麺のカロリーは一人前471kcalで和牛カルビ(100g・571kcal)と比べるととても低カロリーです。

しかしそんな低カロリーな冷麺は香辛料がたくさん使われ食欲が増進してしまうためダイエットに向きません。

今回は冷麺が太る理由と太っていた頃の食べ方や食べる場合の工夫、冷麺のレシピや冷麺の違いと原材料などについてご紹介します。

 

15kgやせた秘訣は、冷麺+野菜ではなく「肉」

私はあえて冷麺には肉のような高カロリーな具を、野菜よりも唐揚げや焼肉を中心に食べること、他の食事や間食を抑えて1日のカロリーを1,800kcalに抑える事でダイエットに成功しました。

その経験から焼肉を食べるときに冷麺でお腹を膨らませるのは逆効果だということに気付いたのです。

正論通りのダイエット法だけがすべてではない。と身をもって実感するとストレスなく面白いように体重が減っていきました。

 

冷麺で太る理由

冷麺は低カロリーでも香辛料をたくさん使っているため食欲が増進してしまうからです。

冷麺を食べた後に焼肉を食べると食欲が増した状態で食べ過ぎてしまいました。

 

また冷麺のカロリーのほとんどが麺類のカロリーなので腹持ちが極端に悪いです。

同じくらいのカロリーを摂取するなら和牛カルビを食べた方が断然、腹持ちが良く次の食事や間食を減らせるためやせることができます。

 

太っていた頃の冷麺の食べ方

私が何度もダイエットに失敗して太っていた頃は、焼肉屋に行ったらまず冷麺でお腹を膨らませようとしていました。

カルビに比べて低カロリーな冷麺を食べた方が確実に摂取カロリーを抑えられると思ったからです。

しかし実際には冷麺の香辛料のせいで食欲が増し、焼肉やキムチの量も見境なく増えていき、食べ過ぎて太ることになってしまったのです。

 

痩せた後の冷麺の食べ方

私があえて高カロリー食品を選んでもやせる方法を身に付けてからは冷麺をわざわざ焼肉の前には食べるようなことはしません。

肉が食べたいという気持ちを我慢してまで冷麺を食べることはストレス以外何も生まないからです。

自宅で食べる場合も一緒で冷麺を食べるくらいなら少しでも脂質が多い牛肉を焼いて食べています。

 

他にもある、冷麺を食べる場合の工夫

冷麺をどうしても食べたい場合は焼肉店などで予めカルビを注文して冷麺に乗せる様にしましょう。

一人前も注文すれば400kcalも上乗せされ、冷麺だけ食べるよりも腹持ちが優れます。

また、冷麺のスープはすべてを飲み干すと香辛料を摂りすぎてしまうので気をつけましょう。

ただ焼肉の締めに冷麺を食べるくらいなら、もう一人前肉を追加した方が腹持ちが良いです。

 

冷麺のレシピ

冷麺の材料は市販の冷麺と市販の冷麺スープと豚バラ肉薄切り100g、きゅうり1本、卵1個、トマト1個、キムチ適量です。

作り方は卵をゆで卵にし、きゅうりを千切り、トマトを食べやすい大きさに切っておきます。

鍋にお湯を沸かし、豚肉をしゃぶしゃぶして残りのお湯で冷麺を茹でて、氷水でしめます。

あとは器にすべての材料を盛り付ければ出来上がり。

ガッツリと肉を食べることで満足度と腹持ちが高い食事に仕上がります。

 

盛岡冷麺と韓国冷麺の違いは?

盛岡冷麺は麺の原材料を小麦粉、でんぷん、食塩などで作られており、韓国冷麺は小麦粉、そば粉、でんぷん、食塩などで出来ています。

そば粉を使っている分、韓国冷麺は低GI食品ですが、食後の空腹を我慢しなければ満足できないのが難点でしょう。

また麺の太さも一般的に盛岡冷麺の方が太く、韓国冷麺は細めです。

岩手県盛岡ではぴょんぴょん舎というお店が有名ですが、最近は呉では珍来軒や別府では六盛というお店でも冷麺は有名ですので、これらのメニューを眺めてどういう冷麺なら自分のダイエットに合うのか見てみるのも面白いかと思います。

 

総括:冷麺のカロリーとダイエット法に関するまとめ

冷麺は香辛料を多く使っているため食欲が増してしまい太る可能性があります。

もしも食べる場合は、あえて焼肉を増やすなどの工夫が必要です。

家で作る場合は安くて手に入りやすい豚バラ肉を使うと脂質が腹持ちを上げてくれます。